貧>福
自慢じゃないが、俺には先日まで福の神が憑いていた。
福の神は文字通り、その存在だけで福を呼び、おかげ様で株に競馬、競輪に宝くじ、パチンコとたんまり儲けさせていただいたものだ。
当時の俺の資産は、おそらく某ビルを抜いていたね。
うん、間違いない。多分某ビル×256くらい。
で、だ。
その当時、俺は幸せだったかっていうとむしろ逆。
金はあったよ。
でも、福の神の奴がサイテーな女だった。
例えば、自らが福を呼ぶってことを鼻にかけて、信じられない豪勢な食事を1日に5回。それもほとんど残しやがる。
着ている服も同じデザインのくせに無理矢理アルマーニにし立てさせ、1日に3回も着替えた挙げ句、一度着たものは捨てやがる。
まぁ、金持ちってのはそれがデフォルトなのかも知れないが、平民上がりの俺から見ると信じられない行動ばかりだった。
そもそも貴様のウェストは160あるんだから60cmのドレスとか気まぐれでし立てさせんじゃねーよっ。当然入らないことを職人に文句言うんじゃねぇ!
…つい、愚痴がでちまった。
さらに奴の性格が酷い。ツンデレからデレを取ったものだ。
こうして使用人だけでなく、俺にも怒鳴りちらす訳だ。
そんな険悪な雰囲気が朝から晩まで続くってのは、地獄だったね。
だから俺は願ったんだよ、そんな福の神に心の底からな。
「貧乏でもいいから、可愛くて性格がまともな娘にチェンジ!」
今、俺は風呂なしの3畳半のアパートに暮らしている。
貯金なんてなくて、日々を過ごすのにやっとな生活だ。
辛いには辛いが、幸せに満たされている。
なぜなら、
ばしゃ! ごす
ぬるいお茶が頭に降りかかり、少し遅れて湯飲みが俺の頭にヒット。
さらに遅れて、
「ひゃ…」
可愛らしい声とともに、柔らかいものが俺の顔に押しつけられた。
なんとも言えない感触に、幸せな気分になる。
それは花柄のエプロンをかけた貧乏神。
空になったお盆片手に、俺の顔に胸を押しつける格好で倒れ込んできたのだ。
「ああっ! ごめんねさい、ごめんなさいっ!」
お茶で濡れた俺の頭を、慌てて自らのエプロンで拭いてくれた。
存在だけで、憑いたものを不幸のどん底に突き落とすとされる貧乏神。
その姿はとても可憐で、はかなく、どうしても守ってあげたくなってしまう。
それでいて彼女自身は俺に迷惑をかけまいと、細かい心遣いをしてくれる。お茶を入れてくれることにしてもそうだ。
もっともいつも裏目に出るのが彼女が貧乏神である所以なのだが。
「ごめんね…私、失敗ばっかりでご迷惑しかかけられなくて…あなたをこんなにも不幸にしてしまって…ごめんね…」
涙ぐんでうつむいてしまう貧乏神。
俺は思わず彼女の手を取った。
「……」
顔を上げる彼女。
大きな澄んだ瞳からは、大粒の涙。
くぅぅぅ、可愛いっ!
俺は明るくいつもの通りに、心から彼女にこう告げる。
「大丈夫、超幸せだからっ!」
「…うん」
涙をぬぐう貧乏神に、ようやく小さな笑みが浮かんだ。
言葉に偽りは、ない。
お幸せに