稲荷 Confidences
5. 努力×(時間+愛情)=¥
トントン
ノック音の後、
「こんにちわー♪」
笑顔を伴って現れたのは僕のカノジョだ。
両手に抱えているのはパンの入った紙袋だった。
紙袋には『神戸屋』と書かれている。
「おみやげです」
とす、とテーブルの上に置いた紙袋の中身は結構詰まっている。
明日の晩御飯分くらいはありそうな量である。
ふと僕は普段から気になっていることを訊いてみる事にした。
「あのさ、お金とかって……どうしてるの?」
このパンにしても、買って来たのならお金をどうしているのかが気になるところだ。
はっきり言って裏の稲荷社にある賽銭箱には、小銭すらも入っていない状態だったと思う。
「え、えーっと」
僕の問いにカノジョは困った顔で笑い、
「言わなきゃ、ダメですか?」
「ダメ」
「あぅ〜〜〜」
別にダメではないけれど、一方的に押せばいいことを最近気付き始めた僕である。
そう、押しが肝心なのだ。
「実は」
「実は?」
「駅前の神戸屋でアルバイトを始めまして……このパンも売れ残ったのを勿体無いから貰ってきたんです」
「なるほどー」
なんと、お稲荷様が…お稲荷様がアルバイト?!
顔は平静を装う僕だけれど、内心爆笑していた。仮にも神様がバイトだって?!
「やっぱり、おかしいですか?」
「いや、全然」
付き合いがそれなりに長いからだろう、僕の内心に気付いたカノジョは小さく頬を膨らませている。
「じゃ、明日応援に行ってあげるよ」
「ダ、ダメダメダメ、絶対ダメですっ!」
カノジョは力いっぱい否定した。
「どうして?」
「恥ずかしいですから」
僕はカノジョの神戸屋の制服姿を想像する。
………うぁ、可愛いじゃないか。
すごい見たい、いや絶対見る!
「来ないでくださいね」
「うん、そうだね」
「来るつもりですね」
「うん、そうだね」
「あー、言わなきゃ良かったぁぁ〜〜」
頭を抱えるカノジョを眺めながら、僕はパンを一つ口に運ぶ。
少し固くなってしまっていたけれど、充分美味しかった。
それはきっと、昔みたいに一人で食べているからではない為だと、カノジョを見つめながらしみじみ思うのだった。
[BACK] [TOP] [NEXT]